![]() |
猫さんの快適生活のためのご提案、猫さんの習性のご紹介など。 猫さんの、しあわせのたね |
NO.7
猫さんは表情がないから、何を考えているか、わからない?
細い「ごはん!」の催促とか、
「窓をあけて」「ドアをあけて」の合図とか、
「なでなでして」の要求とか。
猫さんと暮らす私たちは、特に努力することもなく、彼らのさまざまに変化する声や表情やしぐさ、あるいは、体全体からあふれ出る雰囲気から、その要求をよみとり、それらに応えながら暮らしています。
猫さんは、犬さんと比べて表情筋が少ないため、「猫は、表情がなくて、何を考えているかわからない」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、何の、何の。
猫さんたちは、実に豊かな表情を持っています。
表情筋が少ないとされていながらも、自身の要求をこれだけしっかりと表現し、その要求を満たして生きているわけですから、そのコミュニケーション能力は、素晴らしいもの。
彼らの表現力のすばらしさには、感動すらおぼえます。
<<前の「猫さんの、しあわせのたね」へ | 次の「猫さんの、しあわせのたね」へ>> |
「しあわせのたね」トップへ>> |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |