
時々考えます。 猫さんや犬さんに、最初から決められた寿命はあるのでしょうか。 ・・・わかりません。 寿命を、延ばすことはできるでしょうか。 ・・・でも、実際のところ、 それならば。 寿命を迎えるその日まで、 できます!これは、できます。 良質なごはんを選んであげること、 どんな名医にもできない、 「病気になってしまった」と慌てる前に。 ともに暮らす、大事な猫さん、犬さんに、 |


![]() |
![]() |
|
![]() |
「もっと早く受講していればよかった」という感想をいただくことの多い「入門講座」。 ■ペットフードについて ■手作りごはんについて ■手作りごはんの「量」「内容」「作り方」について ■栄養バランスについて ■あげないほうが良い食材について ■塩分について などなど、いろいろな疑問を解決していただき、受講後には、すぐに、安心して、手作りごはんを作っていただけるようになる講座です。 すでに手作りごはんをあげているけれど、何となく不安がある、という方にもおすすめです。 ■詳細はこちらでご案内しています>> |
■対面式講座も開催しています。詳細のご案内はこちらです>> |
![]() |
|
![]() |
「犬・猫にとって、〇〇はNG食材」 「〇〇を食べると病気になる」 そのような情報を耳にして、「手作りごはんはこわい」と思っていらっしゃいませんか? それ、とっても、もったいないことです。 NG食材の情報に出会った時、どのように考えればいいのか、を学んでいただくことによって、NGとされる食材について、冷静な判断をしていただけるようになります。 ■摂取量の重要性 ■動物種差、個体差の問題 ■「万が一」という言葉の考え方 などなど、内容盛りだくさんの講座です。 ※「ペット食育・入門講座」を受講してくださった方が対象の講座です。 ■詳細はこちらでご案内しています>> |
■対面式講座も開催しています。詳細のご案内はこちらです>> |
![]() |
|
![]() |
「すべてが興味深い内容だった」 |
■対面式講座も開催しています。詳細のご案内はこちらです>> |
![]() |
![]() |
|
![]() |
猫さんの歯磨きをする際、猫さんの体を支える係、実際に歯磨きをする係と、ふたりで行うのがラクなのは言うまでもありません。 |
■対面式講座も開催しています。詳細のご案内はこちらです>> |
![]() |
![]() |
|
![]() |
好奇心旺盛な猫さんは、いつも元気で若々しいものです。 |
■対面式講座も開催しています。詳細のご案内はこちらです>> |
![]() |
猫さんと人が、ともにしあわせになれる講座、開催しています。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
犬さん、猫さんが元気になる食事 手作りごはん講座トップページへ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |